ディズニーランド

ディズニークリスマス2023の混雑状況は?去年の人数から平日の乗り物予想も!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Pocket

ディズニーハロウィンが終わるとやってくる「ディズニークリスマス2023」!

この時期になると、パーク内の装飾がクリスマス仕様になり、とてもロマンチックで綺麗なディズニーリゾートになりますよね♪

ぴよ吉
ぴよ吉
キラキラしてとっても綺麗だよね〜!

ディズニークリスマスは、毎年とても人気でどの日に行っても混雑しているイメージがありますが、実際の混雑状況はどうなのでしょうか。

乗り物もアトラクションによってはクリスマスバージョンになっていたりするので、乗り物も混雑していることも…。

去年の来園した人数から予想したとしても、平日なら乗り物も乗れるのではと期待している方もいるのでは?

ぴよ吉
ぴよ吉
クリスマス期間はいつでも混んでるイメージだけどな…。

そこで今回は、ディズニークリスマス2023の混雑状況と、去年の人数から平日の乗り物の混雑状況の予想をしてみました!

 

【ディズニークリスマス2023】混雑状況は?

ディズニークリスマス2023は、2023年11月8日(水)〜12月25日(月)までの期間に開催されることが発表されました!

ぴよ吉
ぴよ吉
わーい!楽しみ!

待ちに待ったという方も多くいると思いますが、実はディズニーのイベントで一番混雑する期間なんですよね…。

特に週末や冬休みに入った12月半ば頃からは、クリスマス期間が終わるまでは毎日大混雑すると予想します。

それでは、さらに詳しいクリスマス期間中の混雑予想を見てみましょう!

 

期間中の混雑予想!

ディズニークリスマス2023が始まる11月8日(水)からは、平日でも関係ないほど混雑することが予想されます。

週末になるとさらに来園者が増えて大混雑するのではないでしょうか。

ぴよ吉
ぴよ吉
平日の混雑がマシに思えるかもね…。

やはり人気のイベントなので、仕方ないのかもしれません。

特に12月に入るとその混雑レベルはさらにアップし、平日は大混雑、週末は超混雑となるでしょう。

12月半ば頃になると冬休みに入ることもあり、ファミリーや学生たちなどで賑わい、クリスマス期間が終わる25日までは毎日大混雑になる可能性も。

ぴよ吉
ぴよ吉
入場規制もかかったりするから、覚悟していかないとだね。

とても寒い時期でもあるので、防寒対策をしっかりしてディズニークリスマスに挑みましょう♪

 

混雑対策はある?

混雑予想をしてみましたが、混雑しているのがわかってても行きたいのがディズニークリスマスですよね。

そんな方のために、混雑するディズニークリスマス2023の攻略法をご紹介します!

ぴよ吉
ぴよ吉
嬉しい!教えてー!

 

①ハッピーエントリーを利用する

実はディズニーリゾートでは、2022年10月1日からディズニーホテル宿泊している方限定で、開園15分前に入園できる「ハッピーエントリー」というサービスがあります。

ぴよ吉
ぴよ吉
そんな嬉しいサービスがあるの!?知らなかった!

たった15分前だと思っていても、混雑している時期の15分はとても貴重で嬉しいですよね♪

スタンバイパスやエントリー受付を一般ゲストよりも早くできるというメリットもあるので、ディズニーホテルに宿泊する予定の方にとてもおすすめです!

 

②開園待ちをする

なるべくならお金をかけずに混雑するディズニーを楽しみたいという方には、開園待ちをするのが確実!

クリスマス期間中は、かなりの来園者がいることが予想されるので、いつもよりも早く開園待ちすることをおすすめします。

ぴよ吉
ぴよ吉
それってどれくらい?早起きしなきゃだー!

パークの開園時間は、一応9時からとなっているのですが、実際のところは8時15分に開園することがほとんど。

この時間帯にきてしまうと、すでに長蛇の列になっていることが予想されるので、私のおすすめは6時30分〜7時の時間帯です。

キャリーバックや手荷物検査などがあるため、入園する際の注意事項は前もってチェックしておくようにしましょう!

 

【ディズニークリスマス2023】去年の人数から平日の乗り物の混雑状況を予想!

去年のクリスマスイベントではコロナが落ち着いたこともあり、多くの来園者がいたため5万人程度の入場制限になっていたんだとか!

ぴよ吉
ぴよ吉
今回は制限はないんだもんね…。アトラクションとか乗れるんだろうか。

週末に比べると、平日の方が乗り物の混雑は大きくないと予想されますが、それでも普段の平日よりは混雑しているでしょう。

混雑した中でも、せっかくのディズニークリスマスの乗り物を楽しめるように、ちょっとした攻略法をお教えしますね♪

 

平日が空いていて狙い目?

クリスマス期間になると、どの日も混雑することが予想されることはお分かりいただけたかと思います。

去年のディズニークリスマスでも、コロナが落ち着いたことにより以前のディズニークリスマスの活気が戻ったようでした。

ぴよ吉
ぴよ吉
みんな我慢してたから!行きたかったんだよ!

その中でも比較的空いているのは11月の平日

それでも、アトラクションなどの乗り物は1時間は最低でも並ばないといけないでしょう。

週末と比べると、「超混雑」が「混雑」になる程度なので、平日でもある程度の覚悟はいりそうですよね…。

クリスマス限定仕様の乗り物もあるので、そのアトラクションについては平日とは関係なく混雑することが予想できます。

ぴよ吉
ぴよ吉
少しでも楽に乗れる方法ってあるのかなー?

 

プライオリティパスを利用しよう!

今までは、「ディズニー・ファストパス」がありましたが、こちらのサービスは2023年6月に終了することが発表されました。

ぴよ吉
ぴよ吉
え!?じゃあ長い時間を待たないといけないの?

実は、ファストパスに相当するサービス「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」が期間限定で導入されたんです!

今までのファストパスと同様に、専用レーンから入り、少ない待ち時間で人気のアトラクションを体験することができるのだとか。

しかも、ディズニーアプリで全て完結し、無料で利用できるのがとても嬉しいですよね!

しかし、一度このサービスでパスを取得すると一定時間は取得したアトラクション以外の対象施設のプライオリティパスは取得できないので注意してください。

ぴよ吉
ぴよ吉
対象施設はどこかチェックしないとね!

他にも有料の「ディズニー・プレミアアクセス」があるので、あらゆるサービスを駆使して混雑した中でも、ディズニーの乗り物を楽しんではいかがでしょうか♪

 

まとめ

今回は、ディズニークリスマス2023の混雑状況と、去年の人数から平日の乗り物の混雑状況の予想をしてみました!

ディズニークリスマス2023の混雑状況としては、平日も休日も混雑することが予想されます。

特に週末は大混雑することは予想できますが、平日でも多くの人で賑わうことになるでしょう。

ぴよ吉
ぴよ吉
平日も休日も関係ないんだよね。さすがクリスマス!

去年は来園した人数も急激に増え、平日でも乗り物は最低でも1時間は並ばなければならなかったので、今年はそれ以上の混雑が予想されます。

新しく始まった「プライオリティパス」や「プレミアムパス」などを利用して、少しでもディズニークリスマス2023を自分の思うように楽しみましょう♪