ライオンキング

ライオンキングの映画とミュージカルの違いは?ストーリーやラスト・あらすじを比較!

ライオンキング 映画 ミュージカル 違い ストーリー ラスト あらすじ
Pocket

映画やミュージカルで、大人気のディズニー作品といえばライオンキングでしょう!

ライオンキングは、映画だけではなく、劇団四季によるミュージカルが有名ですが、ストーリーやラストに違いはあるのでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
確かに!ライオンキングは好きだけど話が違ったら見るか迷うもんね!

ミュージカルのあらすじは、映画と同じなのか、実際にミュージカルを見に行こうと思った時に、気になるポイントですよね!

今回は、ライオンキングの映画とミュージカルで、ストーリーやラストなどあらすじに違いがあるのか、解説していこうと思います。

 

ライオンキングの映画とミュージカルの違いは?

ライオンキングは、サバンナを舞台に、弱肉強食の世界で、自然の尊さや、家族の愛を教えてくれるディズニー屈指の名作です。

1994年に公開された映画ですが、今なお根強いファンがいますよね♪

そんなライオンキングは、映画だけではなく、劇団四季のミュージカルも大人気です。

ミュージカルも、映画と同様、感動必至と言われており、実際に見に行った人の多くが、感動で涙する作品になっています。

ぴよ吉
ぴよ吉
ミュージカルでもあの感動が味わえるんだね!見に行ってみようかな♪

しかし、ミュージカルを見ていない人からすると、映画を改変してあるのではないかと疑問に思い、見にいくことを躊躇している人もいるのではないでしょうか!

まずは、そんな人のために、映画とミュージカルでどのような違いがあるのかを調査していきます。

 

映画とミュージカルの違いを調査!

映画とミュージカルの違いですが、ストーリーに関しては大きな違いはないようです。

それもそのはず、不朽の名作であるストーリーを改変しても、映画ファンからの反発があることは容易に想像できます。

そのため、ストーリーに大きな手を加えているということはありません!

ただし、歌の歌詞や、細かいセリフなどには違いがありました。

これは、映画とミュージカルの日本語訳の違いがあり、劇団四季が日本人向けに翻訳しているためです。

ぴよ吉
ぴよ吉
日本人が見やすいようにしてくれてるんだね!

もし、映画をそのままミュージカルにしてしまっていたら、ただライオンキングの劇をしているのと変わらないでしょう。

しかし、日本人向けに翻訳し、原作を壊すことないよう、ミュージカルとして物語を再構成しているため、本当に面白い作品になっています。

 

映画とミュージカルどちらが面白いの?

映画とミュージカルで、ストーリーに大きな違いはないと前述しましたが、それなら映画と、ミュージカルのどちらが面白いのでしょうか?

まず、映画とミュージカルを比較すること自体、難しいのではないかと思います。

根本的に、見せ方や構成、演じ方など全てが違う両者は、比較対象として比べられるものではなく、それぞれにいいところがあるのではないでしょうか!

映画は、美しい絵で表現された動物達や、サバンナの風景、動物達の感情など、多くの感動を与えてくれます。

そして、ミュージカルは実際に演者が、目の前で感情を演技や歌で表現し、ライオンキングの世界へ没入することにより、感動を体験をすることができますよね♪

ぴよ吉
ぴよ吉
それぞれの良さがあるってことだよね!

そのため、どちらが面白いかというよりも、どちらが好きなのかという結論になるのではないでしょうか!

どちらが好きなのかは、実際に映画とミュージカルの両方を見てから、判断してみてください。

 

ライオンキングのストーリーやラスト・あらすじを比較!

ライオンキングは、映画とミュージカルで、ストーリーに大きな違いはないようです。

ぴよ吉
ぴよ吉
どんな違いがあるのかな?

しかし、細かい違いはあるようなので、次は、その違いを比較していきたいと思います!

ストーリー(あらすじ)を比較してみた!

ライオンキングは、主人公シンバが、プライドランドの王になるまでのお話です。

シンバの父ムファサは、プライドランドの偉大な王として、数多くの動物に慕われていました。

しかし、ムファサの兄弟であるスカーは、王の座を奪うため、ハイエナと手を組み、ムファサとシンバの殺害を企てます。

その結果、ムファサが死亡し、シンバも国外追放になってしまいました。

追放されたシンバは、父を失ったことで精神的に追い詰められていましたが、ブンパァやティモンとの出会いで救われます。

ぴよ吉
ぴよ吉
辛いシンバを支える親友大好きだぁー!

その後、成長したシンバは、スカーを倒すため、プライドランドに帰還しました。

そして、スカーやハイエナ達との戦いの末、シンバが勝利し新たな王となったのです!

スカーは、最後の戦いで、崖から落ち、裏切ったハイエナ達に食い殺されてしまいました。

プライドランドは、スカーを倒し、シンバが王になったことで、サークル・オブ・ライフの尊い考え方を持った、サバンナへと戻り、物語は幕を閉じます。

この内容は、映画もミュージカルも大きな違いはありません

しかし、一部キャラクターの性別が違うことや、歌詞やセリフの翻訳が違うこと、映画よりも歌が多いことなどは、映画とミュージカルで違うポイントでしょう。

特に、歌は映画にはないものもあり、ミュージカルでしか聞けないものもあるようです。

ミュージカルでは、生の歌声や演技の迫力を感じられるというのも、映画にはないミュージカルならではの楽しみですね♪

 

ラストの違いを調査!

ライオンキングのラストは、映画もミュージカルも同じでした!

スカーを倒して、正当な王位継承者であるシンバが、新たなプライドランドの王となって、物語は終了します。

映画においても、感動のラストでしたが、ミュージカルでもその感動はすごいらしく、音楽や演出など涙なしでは見られないとのことです。

ただし、映画のライオンキングは、その後の話が『ライオンキング2』で描かれ、シンバとナラの娘であるキアラが登場しました!

ぴよ吉
ぴよ吉
ライオンキングって続きがあったんだね!早速見てみるよー!

さらに『ライオンキング3』も制作されており、この物語では、ライオンキングの前日譚が描かれています。

映画や、ミュージカルのライオンキングに感動した人は、ぜひ映画の続編も楽しんでみてくださいね♪

 

まとめ

今回は、ライオンキンの映画とミュージカルで、ストーリーやラスト、あらすじなどに違いがあるのか見ていきました!

ライオンキングは、映画とミュージカルで、ストーリーやラスト、あらすじなどに大きな違いはありません

しかし、映画をミュージカルに落とし込むための変更や、日本人向けに少し作り替えられている部分はあるようでした。

映画も、ミュージカルもそれぞれ良さがあり、ライオンキングが好きな人は、一度ミュージカルを見てみると楽しめるかもしれませんよ♪

そんな、ライオンキングはリアルな動物達により、なんと超実写版が公開されています!

その実写版が、2022年最後の金曜ロードショーで、地上波初放送されるようですので、まだ見ていない人は、ぜひリアルなライオンキングを楽しんでくみてください♪