ジブリアニメの続編として公開された実写版「耳をすませば」。
聖司役を俳優の松坂桃李さん、雫役を清野菜名さんのダブル主演で演じられ、とても話題になりましたよね!
映画公開が終了しまだ見れていない方は、Netflixやユーネクストなどの配信サービスを利用しようと思っている方もいるのでは?
しかし、「耳をすませば」の実写配信はどこで見れるのか分からないという方もいますよね。
できることならお得に見れた方が嬉しいと思いますが、無料サブスクなどで視聴することができるのでしょうか。
そこで今回は、耳をすませば実写配信はNetflixかユーネクストどこで見れるのか、無料サブスクも調査してみました!
Contents
「耳をすませば」実写配信はNetflixかユーネクストどこで見れる?
イオンシネマで「耳をすませば」の広告を見学だお
なぜ主題歌が『翼をください』なのか、映画を観ればその謎が明らかになるのかお~?
早く観てみたいお!#イオンモール幕張新都心 pic.twitter.com/wky0qgCy9C— しょぼ (@shobonne3) September 25, 2022
ジブリ作品の実写化ということで話題になった「耳をすませば」。
配信サービスを利用して見ようと思っていた方もいると思いますが、残念ながらNetflixとユーネクストでは実写「耳をすませば」を視聴することができないことが分かりました。
他の配信サービスで視聴できるのかも気になりますよね。
調査によると、2023年4月12日からドコモの新サービスで独占配信されているという最新情報をキャッチしましたので、こちらも後ほど詳しく解説していきます!
ジブリ関連の配信は難しい!
実写版『耳をすませば』のバロンを製作させて頂きました!
学生の頃、初めて人形を作ってから10年。まさか子供の頃から好きだった作品に人形作家として携われるとは思いもしませんでした。10/14の公開に向けて製作中の写真なども少しずつお披露目できたらと思います。#耳をすませば #耳すま #バロン pic.twitter.com/CRf9OYU8Du
— 奥田拓郎*バロン人形制作 (@taku_012) April 13, 2022
配信サービスといえば、Netflixやユーネクストを想像するかと思いますが、この配信サービスで実写「耳をすませば」は視聴することはできませんでした。
そもそもジブリ作品は、どの配信サービスでも視聴することができないのです。
ほとんどのジブリ作品の共同制作に担ってきた日本テレビが放送権を持っていることが理由に挙げられます。
金曜ロードショーでもよく放送されているジブリ作品ですが、視聴率も安定して良く、配信サービスで見放題にしてしまうとその視聴率が低迷してしまうことも懸念しているのだとか。
そのため、日本でジブリ作品を見ることは難しいと言えますね。
テレビ放送やDVDしか視聴方法はない?
いつも競馬ばかりやってるけど
俺は映画が好きなんだ
家で観るんじゃなくて
劇場で観る映画が好きというか趣味最近は不作で面白そうなのないから言ってないけど
耳をすませばの実写映画
これは見たい pic.twitter.com/jxNh7fmGAw
— 見える男 fourth eye (@mieruotoko1) October 15, 2022
先ほど述べたように、日本テレビが放送権をもっているため、配信サービス視聴することは難しいといえます。
ちなみに2023年2月22日からレンタル開始されているので、レンタルショップに行ってみつのも一つの方法ですよね。
しかし、もっと便利でおすすめな方法が2つあります!
宅配レンタル「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」と、最近始まったばかりのドコモの動画配信サービス「Lemino」。
詳しくは次のところでご紹介しますが、どうしても実写「耳をすませば」を見たい方にはとっておきの方法ではないでしょうか♪
「耳をすませば」実写配信の無料サブスクも調査してみた!
【DVDレンタル情報】
清野菜名と松坂桃李のW主演で、不朽の名作を遂に実写化。中学時代から10年後の物語も新たに加わった『耳をすませば』が、本日よりレンタル開始! 3階映像レンタル・邦画新作コーナー(棚番号13)にて展開中ですので、是非ご利用下さい。 pic.twitter.com/XSOOLxKqqg— TSUTAYAあべの橋店 (@T_ABENO) February 22, 2023
Netflixやユーネクストの配信サービスを利用して「耳をすませば」の実写配信を見ることができないことは分かりましたが、無料のサブスクはあるのでしょうか。
調べてみたところ、「TSUTAYA DISCAS」とドコモから最近始まったばかりの配信サービス「Lemino」で実写「耳をすませば」を視聴できることが分かったのです!
最新作や見たいDVDを借りるためにTSUTAYAに行って、よく利用していたという方も多くいますよね。
この二つのサービスは、今なら無料で視聴できるとの情報もありましたので、詳しく見てみましょう♪
また、登録方法も合わせてご紹介しますね!
宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」
映画の実写版で耳をすませば上映するんだね!
見たい!松坂桃李君だし😆 pic.twitter.com/SM18FQaTem— YS♥Y (@YSYumiyumi) August 26, 2022
実写「耳をすませば」は、TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)というサブスクで試聴できちゃいます!
TSUTAYA DISCASは、CDやDVDの定額ネット宅配レンタルサービスで、月額料金のを払うと店舗で借りるよりもお得にレンタルすることができるのだとか。
なんと準新作は8枚まで無料、まだまだ話題作と旧作は借り放題だから驚きですよね!
また、新作なら1作品250円で借りれるのでかなりお得。
なんと今なら初回14日間の無料お試しがあるので、これらが無料でレンタルできるのが嬉しいですよね♪
ネットで予約したら郵便で届き、返却の際はポストに入れるだけでOK!
しかし、登録するのは面倒なのではと思われがちですが、TSUTAYA DISCASの登録方法はとても簡単なので、その登録方法をご紹介しますね♪
- 名前、メールアドレスを入力します。
- 決済方法を選択(無料期間が終了し、継続する場合に支払い開始)
- 入力情報を確認し、決済手続きが完了したら登録も完了です。
後は実写「耳をすませば」のDVDを探して、予約すれば家に届いちゃいますよ!
14日間のトライアル期間に解約してもお金はかかりませんので、まずは登録してみては?
ドコモの新しい動画配信サービス「Lemino」
実写版耳をすませばの予告が
公開されていてさあ
どう私を胸キュンさせてくれ
るのかな?と思って視聴したら予告の時点で現実の厳しさを
感じさせてくれそうな内容でうん…私は配信、レンタルでい
いかな…と思ってしまった
ちょっとマジに悶絶するような
恋愛映画をみたいよね pic.twitter.com/C5OUjUZJR8— ぬるま湯人生 (@nurumayu1182) July 18, 2022
次にご紹介するのが、ドコモで新しく始まった動画配信サービス「Lemino」ですが、こちらは「dTV」がリニューアルしたサービスなんです。
他の動画配信サービス同様に月額料金を払えば、好きな映画やドラマを見ることができるのだとか。
なんと実写「耳をすませば」は、Lemino独占配信となっているのでここでしか見ることができません!
しかし、Leminoは3つのプランがあって、「Leminoプレミアム」の会員にならないと視聴できないので注意が必要です。
こちらの登録方法も簡単なので、ご紹介しますね!
- Lemino公式サイトへアクセス
- ページトップに出てくる「Leminoホームへ」をクリック
- 画面内にある「プレミアム会員登録」をクリック
- ネットワーク暗証番号を入力(dアカウントでの本人確認でも可能)して、登録完了!
なんと今なら、初月無料のキャンペーン中だとか!
登録方法もすごく簡単なので、 DVDでしか見れないと思っていた方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか♪
まとめ
耳をすませば最高だった🥹
アニメで続編を待ってたけど実写版でそれが叶って幸せ🫶🏻💕
DVD出たら絶対に買う🌈🌈🌈
とりあえず桃李がバカイケメンだったわ🫠
やっぱ好きだ🙃❤️
からの桃李はボヒョンたんと同い年だもんなー🫢💨💨 pic.twitter.com/GzrkmL2gVm— まな (@an_b0828mnaa) October 17, 2022
今回は、耳をすませば実写配信はNetflixかユーネクストどこで見れるのか、無料サブスクも調査してみました!
「耳をすませば」の実写配信は、有名な配信サービスでもあるNetflixやユーネクストでは視聴することができません。
そもそもジブリ作品は、放送権の問題で配信サービスでも見ることが難しいのです。
調査したところによると、「耳をすませば」の実写配信がどこで見れるか知りたかった方におすすめなサブスクが2つ見つかりました。
宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」とドコモの新しい動画配信サービス「Lemino」です!
登録方法もかんたんで、それぞれ無料期間のキャンペーンもありますので試しに利用してみても良いのでは♪
実写「耳をすませば」はすでにレンタル開始されているので、さっそくレンタルして甘酸っぱい恋愛物語を楽しみましょう!