コクリコ坂から

コクリコ坂からの舞台「高校」の場所どこ?コクリコ荘や肉屋(コロッケ)のスポットも調査

コクリコ坂から 舞台
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Pocket

コクリコ坂から】の舞台となった1963年の横浜は、昭和の懐かしさに溢れた街並みや雰囲気がとても魅力的に描かれていますね。

そこで気になるのは、主人公の海たちが暮らしているコクリコ荘やコロッケを売っていた肉屋、通っていた高校の場所はどこなのでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
実在しているのかな~?

もし実在するのなら海と俊が食べていたコロッケ、食べてみたいですよね。

また、【コクリコ坂から】の聖地巡礼をするならどのスポットを周るのかチェックもしておきたいところ!

そこで、舞台となった高校の場所はどこなのか、コクリコ荘や肉屋の実際にモデルとなったスポットについても調査しました!

 

【コクリコ坂から】舞台「高校」の場所はどこ?

海たちが通う港南学園は、坂を上った山側に位置しているようです。

コクリコ荘は現在の「港の見える丘公園」あたりだという設定なので、徒歩で通える距離の共学校として候補に挙がるのは「神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校」。

ぴよ吉
ぴよ吉
この学校は港も近いんだね~!

公式の設定はないので断定はできませんが、ファンの間ではここがモデルとして有力な候補だといわれているんだとか!

また、他にも候補がありますのでいくつかご紹介したいと思います。

 

舞台となった高校のモデルは「神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校」が有力!

海たちが通っている港南学園は私立の中高一貫校。

男女共学で、物語の2年前までは男子部と女子部が別々になっていたという設定でした。

カルチェラタンの存在感にかき消されているのですが、よく見ると校舎は昭和初期に流行したアールデコ建築の特徴が。

ぴよ吉
ぴよ吉
庇のついた丸窓やアーチ状の門がおしゃれ~!

モデルとなったといわれている高校、1923年に設立された神奈川県立横浜緑ヶ丘高校は坂を上った場所にあり、コクリコ荘からも近い場所に位置しているんです。

また、正面玄関の様子や海と俊が学校帰りに別れる坂道のシーンが似ているんだとか。

公式で名言されているわけではないので、他の候補についてもご紹介します!

 

どこがモデルになったのかは公表されていない

舞台となっている高校がどこなのか公式な設定はなく、横浜市内のいくつかの高校を参考にしたのかもしれません。

例えば、1897年設立の神奈川県立希望ヶ丘高等学校は神奈川県内で最も歴史のある進学校で、コクリコ荘から距離はありますが雰囲気や校風が似ているとのこと。

また、Twitterでもこの学校の出身者という方による「似ているかも!」という口コミがいくつか見られました。

ぴよ吉
ぴよ吉
といっても、横浜は坂が多いし学校もいっぱいある!

他には、フェリス女学院高等学校、横浜共立学園高等学校、横浜雙葉高等学校も候補に挙がっておりファンの熱意を感じますね。

いずれも女子高の進学校なので、コクリコ荘から通えて坂の上にある共学の学校ならやはり先ほどご紹介した神奈川県立横浜緑ヶ丘高校が有力かもしれません!

 

【コクリコ坂から】コクリコ荘や肉屋(コロッケ)のスポットも調査!

【コクリコ坂から】に登場するコクリコ荘という下宿屋さんは、登場する下宿人たちもひとりひとり個性があって、何よりご飯がとても美味しそうなのがいいですよね。

そんなコクリコ荘のモデルとなったのは、公式ガイドによると山手エリアの西洋風の建物から部分的に参考にしたのだとか。

ぴよ吉
ぴよ吉
丘の上のおしゃれなおうちに住んでみたい♪

また、海と俊がコロッケを食べたといわれている肉屋は実在しているとのこと。

【コクリコ坂から】の聖地巡礼スポットとしても人気の建物やエリアについても調査しましたので、チェックしていきましょう!

 

コクリコ荘は「旧柳下邸」に似ている!

コクリコ荘といえば、元々は海の祖父が病院として使っていた建物で、和洋折衷の佇まいが特徴的。

コクリコ荘から港へと通じる急な坂道がコクリコ坂と呼ばれ映画に登場するのですが、どちらも実在していません

設定では現在の「港の見える丘公園」の神奈川近代文学館にコクリコ荘が位置していたとされています。

ぴよ吉
ぴよ吉
公園には【コクリコ坂から】の案内書きや旗もあるみたいだよ!

コクリコ荘のモデルは山手エリアの洋館だとされているのですが、外観がいちばん似ているのは横浜市磯子区の「根岸なつかし公園」に建っている「旧柳下邸」といわれる建物。

こちらは非公式ではあるものの、洋館と日本家屋がつながった和洋折衷の様式はそっくりなのだとか。

海が暮らしていたエリアに作られた建物の雰囲気をいくつも取り入れて、コクリコ荘のモデルにしたのでしょうね!

 

代官坂の「丸英商店」が肉屋のモデル

海と俊が2人乗りの自転車で坂道を下るシーン、ちょっと憧れますよね。(笑)

2人がコロッケを食べたお店は、代官坂を下ったところにある「丸英商店」。

1951年創業の肉屋で学生たちがよく帰り道にコロッケを買って食べていたようですよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
肉屋さんのコロッケってなんであんなにおいしいんだろうねえ。

実際の外観や陳列棚のモデルになったといわれているのは、東京都武蔵小金井市の「肉のとんぺい」だという情報も。

こちらの肉屋はスタジオジブリの近くにあり、現在は閉店しているとのことです。

ちなみに、2人が坂道を下るときに登場している「宮崎生花店」は2023年現在も営業中ですし、細かいところを見ていくと実在の店舗や街並みがたくさんありますよ♪

 

まとめ

【コクリコ坂から】の舞台となった高校の場所はどこか調査した結果、神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校、神奈川県立希望ヶ丘高等学校などがモデルとなっているようでした!

公式の設定はないので、海が暮らしているエリアの色々な高校を参考にしたのかもしれませんね。

ぴよ吉
ぴよ吉
中高一貫の私立学校だから、海たちの偏差値高そうだね…!

また、コクリコ荘は現在の「港の見える丘公園」の神奈川近代文学館がある場所に位置していたとのこと。

公式には山手エリアの洋館をモデルとしていますが、非公式には「根岸なつかし公園」の旧柳下邸がコクリコ荘といちばん雰囲気が近いそうですよ。

そして、2人の距離を近づけたコロッケを売っている肉屋は現在も代官坂で営業している「丸英商店」。

揚げたてのコロッケは衣がサクサクでおいしく、人気の聖地巡礼スポットなのだとか♪

ぴよ吉
ぴよ吉
小腹が空いたときにちょうどいいんだな~

肉屋の他にも、どこから聖地巡礼しようか迷ってしまうくらい映画のシーンには実在の建物や街並み、観光スポットなどが再現されているんです。

【コクリコ坂から】にちょっとだけ登場するワンシーンにも、舞台となった当時の横浜の風景や昭和の生活感が感じられて制作者のこだわりが垣間見えますね♪