待望の宮崎駿監督作品であるジブリ新作映画「君たちはどう生きるか」の映画公開日が、2023年7月14日であることが発表されましたね!
吉野源三郎の小説「君たちはどう生きるか」とタイトルは同じですが、ジブリとの違いがあるのか気になっている方もいるのではないでしょうか。
また、ジブリ新作映画「君たちはどう生きるか」のポスターも公開されましたが、この鳥の絵がナウシカと関係がある内容なのではないかと噂されているのです。
そこで今回は、「君たちはどう生きるか」のジブリと吉野小説の違いは何か、鳥の絵はナウシカと関係ある内容なのかを調査しました!
Contents
【君たちはどう生きるか】ジブリと吉野小説の違いは何?
2017年2月24日に長編映画の制作に復帰した宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』、2023年7月14日公開決定!🎬🎥
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染状況により公開延期となることがあります。予めご了承ください。#君たちはどう生きるか #スタジオジブリ #ジブリ #COVID19 #6年前 #5ヶ月後 pic.twitter.com/Iczo47Vrb1— ALES@固定ツイRTでもいいから見て (@TomoAles) February 10, 2023
実は、ジブリ新作映画「君たちはどう生きるか」の内容は明かされておらず、その詳細は不明。
しかし、映画版は小説とは異なるストーリーだということだけは分かっています。
それでは、どういうことなのか見ていきましょう!
映画と小説の違いを解説!
三世代で読みたい歴史的名著😊
貧困、いじめ、勇気、学問 人として大切なことは?
🔸🔸「君たちはどう生きるか」🔸🔸 pic.twitter.com/86HZk7dYAL— 東山堂 イオンモール盛岡南店 (@tosando_aeon) February 19, 2023
吉野源三郎の小説「君たちはどう生きるか」のストーリーは、主人公の中学生であるコペルが実際にいじめや貧困、世の中の仕組みを体験しながら成長していく物語。
小説では、読者が読みながらコペルを通して自分と重ね、生きるとは何かを考えるような作品です。
ジブリの新作映画「君たちはどう生きるか」のストーリーも同じような内容なのか気になるところですが、物語の詳細はまだ発表がされていません。
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは、小説を直接の原作にするわけではないと公言しています。
映画では冒険活劇ファンタジーということだけが明らかになっているようなので、小説と映画では全く違う内容の物語となるようですね。
また詳細が分かり次第追記します!
宮崎駿がタイトルだけ借用したオリジナル作品!
#読了
「君たちはどう生きるか」吉野源三郎 著心が痺れたようにジーンってする…
最後まで読んでから最初のおじさんの手紙に戻ると私まで励まされる🥲
生きるために大事なことがほとんど書かれているような本。漫画もいいけど小説買えばよかった pic.twitter.com/lSovIy8pXB— 青豆@読書 (@Rachmani_1616) February 14, 2023
小説「君たちはどう生きるか」は、1937年に発表され80年以上の年月を経て大ヒットとなった作品です。
この小説を読み、感銘を受けた宮崎駿が同書のタイトルだけを借用し、オリジナル作品として映画にしました。
宮崎駿監督がタイトルを借りるほど素晴らしい小説ということですよね。
この作品で引退するとささやかれている宮崎駿監督ですが、これまでの集大成として小説「君たちはどう生きるか」を選んだのではないでしょうか。
【君たちはどう生きるか】ジブリの鳥の絵はナウシカと関係がある内容?
君たちはどう生きるか pic.twitter.com/VxB3p2qGzG
— ムーピー (@ican_fIy) February 14, 2023
ジブリ新作映画「君たちはどう生きるか」のポスターが新たに公開されましたが、この鳥の絵がナウシカと関係があるのでは?と言われていますよね。
ポスターの鳥が、鳥人間のようにみえるということで、ナウシカの続編ではないかという噂もあるようです。
また、評論家などで活躍している岡田斗司夫氏はご存知でしょうか。
この方が、この映画はナウシカの続編だろうと言っていることから、その噂が広がったようです。
ナウシカの続編なのではと言われている!
宮崎駿監督最新作「君たちはどう生きるか」 pic.twitter.com/jp2B38Omhp
— Future-Funk (@Future_Funk3) February 17, 2023
映画「君たちはどう生きるか」のストーリーの詳細はまだ明かされていないので、ポスターの鳥の絵がナウシカと関係があるのかは分かりませんでした。
しかし、評論家などで有名な岡田斗司夫氏が配信しているYouTubeで、今回の新作映画はナウシカの続編だろうと言っています。
また、今回の作品はかなり極秘に進められて製作されているため、誰もが知っている過去の作品の続編では?という声も。
そのことから、映画「君たちはどう生きるか」はナウシカの続編だという噂が広がったのではないでしょうか。
ここまで噂の範囲でお伝えしましたが、過去に宮崎駿監督はナウシカの続編はないと言っていることも分かりました。
映画「君たちはどう生きるか」の詳細は分かりませんが、そういった噂がたくさんあるということは、この映画の期待が大きいということですよね♪
ポスターの鳥の目はどっち?
本年公開予定🎥スタジオジブリ最新作『君たちはどう生きるか』のタイトルの元となった、1937年発行のロングセラー🏃♂️
映画の直接の原作とはならず、同小説が主人公にとって大きな意味を持つという形で関わるということです。
80年読み継がれた名著、映画の前に必読です!#君たちはどう生きるか pic.twitter.com/ZZzq5c7zSU
— 東山堂川徳店 (@TosandoK) February 18, 2023
映画「君たちはどう生きるか」のポスターの鳥の目が上下2つあるようにみえますが、どれが本当の目なのか疑問に持っている方が多くいるようです。
見た感じだと、下の目が本当の目にみえますが…。
ジブリのプロデューサー鈴木敏夫のインタビューでは、今回の作品で特徴的な男でサギ男が出てくると言っていました。
このことから、鳥人間というよりは鳥のような見た目の悪いサギ男ということでしょうか。
ファンタジー映画なので、鳥に変身できる男なのかもしれませんね!
まとめ
おはようございます!
幕張は晴れ☀
スタジオジブリの
宮崎駿監督の新作
「君たちはどう生きるか」2023年7月14日に公開!新しいアニメが乱立する中
元祖 長編アニメ
楽しみ過ぎます😀#千葉 #ベイタウン #ベイパーク #海浜幕張 #anime #映画 #goodmorning pic.twitter.com/FCZHOygeIF— ふ~ (@makuharifusan) December 13, 2022
今回は、「君たちはどう生きるか」のジブリと吉野小説の違いは何か、鳥の絵はナウシカと関係ある内容なのかを調査してみました!
映画「君たちはどう生きるか」のストーリーの詳細はまだ明かされていないので、内容は分かりませんでした。
ジブリと吉野小説の違いは、コペルの成長物語に対して、ジブリ映画では冒険活劇ファンタジーということだけが分かっています。
宮崎駿監督が小説「君たちはどう生きるか」に感銘して、タイトルだけを借りたオリジナル作品になるとのこと。
ポスターの鳥の絵が描かれていることで、ナウシカと関係がある内容なのではと期待しているファンもいるようですが、その情報も噂程度で本当のところは分かりませんでした。
しかし、この鳥がサギ男で悪い奴だということは分かっているので、どのようにして登場するのか楽しみですね!
2023年7月14日に公開することが発表されたので、公開日が近づくにつれて続報が出てくると思います。
その続報に期待しましょう♪