子どもから大人まで、幅広く人気のあるジブリ作品。
毎年、地上波で再放送されています。
2023年のテレビ放送の日程いつなんだろう?と心待ちにしている方も多いはず!
もう放送予定日がわかっていたら嬉しいですね。
そして、BS・CSでの再放送はあるのでしょうか?
今回は、ジブリ作品の2023年のテレビ放送予定と日程いつ?、地上波やBS・CSで再放送はある?、他に視聴できる方法は?を紹介します。
Contents
【ジブリ】2023年テレビ放送の日程はいつ?
ハウルの動く城、ジブリのハウルもうつくしくてすごくすきなんだけど、原作はもっと何を考えているのかよくわからないのが恐ろしくてそれでいて目がはなせない、どうしようもないかっこよさがあるから(語彙力)読んでほしい、、そして私は文庫の絵がすきすぎてほしい、、すてき… pic.twitter.com/40z99ONnwC
— 鼓十音 (@bibliothecae_k) August 10, 2018
ジブリ作品は、日本だけでなく海外でも高く評価されているアニメーションです。
ジブリ作品といえば、様々な作品のタイトルが思いうかぶ方も多いのではないでしょうか?
ジブリ作品が大好きな方も、初めて見る方もいつ再放送予定かチェック!
それでは、2023年のテレビ放送の日程についてご紹介していきます。
2023年テレビ放送の日程がいつか調査!
🌷発表🌷
2023年のスタートは
2週連続スタジオジブリ🌸1月6日🔶真実の愛の物語
「#ハウルの動く城」
🌸1月13日🔷不思議な友情物語
「#思い出のマーニー」米アカデミー賞にノミネートされた名作をお届け👑 pic.twitter.com/I2vEsJqi8w
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) December 15, 2022
2023年最初のジブリ作品の放送は、「金曜ロードショー」であります。
しかも、「金曜ロードョー」の新年のスタートに、2週連続ジブリ作品の放送が決定しているのです!
- 『ハウルの動く城』 ※ノーカット放送
1月6日(金)21:00~23:29(日本テレビ系列)
- 『思い出のマーニー』 ※本編ノーカット放送
1月13日(金)21:00~23:09(日本テレビ系列)
『ハウルの動く城』(2004年)は宮崎監督の作品で、金曜ロードショーでは約2年ぶり8回目の放送。
魔女の呪いで90歳の老婆に変えられてしまった18歳の主人公・ソフィーが呪いを解くために、美しい魔法使いの青年・ハウルが心を通わせていくファンタジー大作です。
『思い出のマーニー』(2014年)は、金曜ロードショーでは約3年ぶり4回目の放送。
『借りぐらしのアリエッティ』の米林監督が手掛け、米アカデミー賞にもノミネートされるなど世界で絶賛された感動のファンタジーです。
過去のテレビ放送の日程から再放送を予想!
わーい来年の年始め金ローハウルだ〜!!!2年空いてないから結構スパン短いのはやっぱりハウルが人気作だからだよね👍👍👍
しかもその次がマーニーなので私の大好きジブリ詰まってて幸〜💜
来年はジブリパークにも行くのでいいジブリ始めできるわ、、、 pic.twitter.com/J4CDjpn8yT— もん (@0806y02) December 15, 2022
ジブリ作品は、毎年何回も金曜ロードショーで再放送されています。
過去のジブリ作品のテレビ放送はいつだったのでしょう?
ここでは、過去3年分(2022年~2020年)の放送日を振り返り、2023年の放送日程を予想していきましょう。
2022年
放送日 | 作品名 |
1月7日 | 千と千尋の神隠し |
1月14日 | 紅の豚 |
4月29日 | 魔女の宅急便 |
5月6日 | 崖の上のポニョ |
8月12日 | 天空の城 ラピュタ |
8月19日 | となりのトトロ |
8月26日 | 耳をすませば |
2021年
放送日 | 作品名 |
4月2日 | ハウルの動く城(宮崎駿監督) |
4月9日 | ゲド戦記(宮崎吾朗監督) |
8月13日 | もののけ姫 |
8月20日 | 猫の恩返し |
8月27日 | 風立ちぬ |
2020年
放送日 | 作品名 |
3月27日 | 魔女の宅急便 |
4月3日 | 思い出のマーニー |
8月14日 | となりのトトロ |
8月21日 | コクリコ坂から |
8月28日 | 借りぐらしのアリエッティ |
12月25日 | 風の谷のナウシカ |
8月は毎年、「3週連続ジブリ放送」の傾向があります。
3月~5月の間に、「2週連続ジブリ放送」も多い傾向ですね。
1月や12月は、ある年とない年があるようです。
ジブリ作品は、多くのお子さんも視聴するので、夏休みや冬休みなどの長期休みの時に放送されるのかもしれません。
再放送の日程がある程度事前にわかっていれば、録画の準備や視聴の心構えができますね♪
【ジブリ】地上波やBS・CSの再放送予定日は今後ある?
#金曜ロードショー
宮崎駿 映画テレビ放送回数
1位 風の谷のナウシカ19回目‼️
2位 天空の城ラピュタ17回
3位 となりのトトロ 17回
4位 カリオストロの城17回
5位 魔女の宅急便 15回
6位 紅の豚 12回海外のジブリ映画ポスター pic.twitter.com/pxdSl1HQmC
— kaoru (@kaoru_2001) December 18, 2020
金曜ロードショーではよく見るけど、もっとたくさんジブリ作品が見たい!という方も多いと思います。
地上波だけでなく、BS・CSでの再放送はあるのでしょうか?
ここでは、地上波やBS・CSの再放送予定日について紹介します。
地上波やBS・CSの再放送予定日について調査!
ハウルの動く城の舞台となったフランスのコルマール! pic.twitter.com/c67cAIDnLu
— ジブリを最高に楽しむ (@jiburi_the_best) December 25, 2022
残念ながら、現在BS・CSでのジブリ作品の再放送は予定されていません。
BSで、テーマソング特集やアニメーションスタッフのドキュメンタリーなどの特別番組はありますが、過去にも、BS・CSでのアニメーションの再放送はないようです。
ジブリ作品は、地上波でのみ再放送されているようですね。
他にジブリを視聴する方法はないの?
日本国内だと見れないのに、国境超えた瞬間に「ジブリがNetflix(とか他の配信プラットフォーム)でも見れる」の、バグ過ぎるだろ・・・ 日本の子どもたちにこそ、気軽に楽しんで欲しいんだが? pic.twitter.com/vX6K1D0gQC
— Ikuo Koboku (@Koboku_Ikuo) October 21, 2022
日本では、BS・CS放送だけでなく、NetfrixやAmazonプライムビデオなどの動画配信サービスでは、ジブリ作品を見ることはできません。
自分の好きなタイミングで、ジブリ作品を見れたら最高ですよね?
実は、ジブリ作品を視聴する方法があります。
それは、TSUTAYA DISCASというDVDなどを自宅にいながらレンタル可能なサブスクリプションサービスを利用すること!
TSUTAYA DISCASでは、ほとんどのジブリ作品を視聴することができます。
ジブリ映画のフル動画を視聴できるサイトは、日本ではTSUTAYA DISCASのみ。
まとめ
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) December 13, 2022
今回は、ジブリ作品の2023年のテレビ放送日程いつ?、他の視聴方法はある?についてご紹介しました。
2023年の1月6日(金)、13日(金)に地上波での再放送が決定しています。
予定日がわかると、わくわくしますね。
「ハウルの動く城」は、ダイアナ・ウィン・ジョーンズさんの児童文学が原作。
「思い出のマーニー」は、ジョーン・G・ロビンソンさんの児童文学が原作です。
放送予定日までにジブリ作品と原作を見比べるのも、面白そうですね。
BS・CSでは視聴はできませんが、TSUTAYA DISCASで視聴ができることがわかりました。
2023年夏には、宮崎監督の最新作「君たちはどう生きるか」が公開されることも話題になっています。
公開前に宮崎監督のジブリ作品やその他の作品を見てみてはいかがでしょうか?
以上、ジブリ作品の2023年のテレビ放送予定と日程いつなのか、地上波やBS・CSで再放送があるのか、他に視聴できる方法があるのかを紹介しました。